日夜問わず散水車

你好!編集部です。
中国でよく見かけるのがこの散水車、周辺の車が洗車したてだろうがお構いなし。
バシバシ噴射し、ぶつけてきます。日本にお住まいの方からすれば、喧嘩になるのでは?と心配しますよね~。中国では大丈夫です。仕方のないこと。。(汗)避けるには散水車の真後ろを走行していくか違う道を選ぶかしかありません。散水車は相手が警察だろうと誰であろうと散水を続けます、が唯一信号で止まるときは放水も止まります。(笑)水の節約でしょうか。インフラが急ピッチで進んでいる為か? もしくは空気が悪いせいか? 道路がほこりっぽく、工事中の道路、建設物も多いです。その為日夜問わず放水をしています。たまに雨の日も見かけます。おそらく地域政府の手配であり決め事なので雨の日でもお構いないしに実行してるのかと思います。

話はそれますが、ちなみに洗車は一般的に週1は必要なぐらい汚れます。。洗車料金は手洗いで15分ぐらい掛かって20元~25元が平均です。(400円~500円)日本よりは安いですね。
以上つぶやきでした。 2015.2.5